企業理念
株式会社アイオウプラスはソーシャルゲーム全盛期の真っただ中、ゲームを通してユーザー同士が共有し、
語り合える「遊び場」を創りたいという想いで2012年にスタートしました。
多くの人が喜ぶ「遊び場」の提供を実現するため、人の心を揺らす物を創りたいと本気で想うクリエイターの
集う場も目指しています。
弊社では「自分達が創りたい」にこだわっています。
自分達で提案し、考え、そして創る熱意を以ってゲーム開発に一生懸命取り組んでいます。
また、社内で一貫して1から創りあげる環境があるため、社員ひとりひとりの意見を取り入れて、すぐ実行に
移せるスピードが強みです。
自分達でのモノづくりへのこだわりから、少人数での開発を行っています。技術力に加えて、仕事に対する
責任感、相手への気遣い・思いやりを重要視しています。プロジェクトは、1人でできる事は限られています。
プロジェクトに携わるひとりひとりの業務の積み重ねによってのみ成立する事を知っているからです。
「自分の仕事に対して責任を持てない方」「自分のことしか考えない方」は、弊社には向いていません。
「一生信頼できる仲間」として、モノづくりに熱意がある仲間同士しっかりと接していきたいと考えて
おります。
ゲーム開発
企画からゲームの運営まで全てがひとつで完結するため、自分達のアイデアがスピーディにユーザーへの
サービスとして実行できます。また、開発だけではなく運営も行うことで、幅広いノウハウを学べ、更に
ユーザーの意見も直接受け取ることが可能です。弊社は上記3つの要素を自社完結させることで、ユーザーに
よりゲームを楽しんでいただける体制を採用しています。
スタッフの半分以上が20代で構成されており、入社してから即実戦での経験が積めるところが特徴です。
それぞれの職種を越えた活発な意見交換を交わし、より良いゲームづくりに取り組んでいます。
ベテランスタッフの経験と若手スタッフの斬新な発想どちらも尊重し、活かせるもの、良いものはどんどん
取り入れる柔軟性が、これからのゲーム開発において重要と考えております。
グッズ制作
アニメの世界観を理解し、イラストやデザインに落としこむことがグッズ制作の仕事です。
そのため、キャラクターの特徴やイメージを壊さないような”絶妙なバランス”で制作しています。
「こういうグッズが欲しい」「グッズを買うファンの方々はどんな人達か、何が好みか」などの意見の出し合いから始まり、ファン目線の考え方、作品に対する情熱を持って制作しております。
デザイナーの熱意やアイデアを尊重し、自分のデザインしたアニメグッズを世に送り出すまで、一貫して
弊社の中で行われているので本気でモノづくりに挑戦できる社風です。
自社のアニメグッズ通販サイト「ANIME UNIVERSITY COOP」通称「AU-COOP」
●社名
株式会社アイオウプラス i0plus Inc.
●設立
2012年11月26日
●役員構成
会長 長谷川 巽
代表取締役 兼光 一博
常務取締役 浦部 宗太郎
取締役 伊藤 弘樹
●スタッフ
31名
●本社
〒113-0034
文京区湯島3-14-9 湯島ビルヂング 4F
●電話
03-5577-4467
●資本金
1000万円
●事業内容
1・オンラインゲーム・システムの制作・開発・運営・販売
2・ライセンスの事業・知的財産の管理業務
3・ゲームコンテンツを用いたプロモーション展開・イベント企画・運営
4・キャラクターコンテンツに係わる企画・開発・販売・店舗運営
㈱アニメイト
エイベックス・グループ・ホールディングス㈱
㈱角川
㈱グッドスマイルカンパニー
㈱講談社
㈱集英社
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
ヤフー㈱